いせぶね

いせぶね
いせぶね【伊勢船】
(1)室町・江戸前期, 伊勢地方を中心に造られた, 船首を箱形にした船型の船。 軍用の安宅船(アタケブネ)や大型荷船として重用された。
(2)江戸後期, 知多半島の伊勢湾沿いの地域の廻船の称。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”